2009年12月28日

素敵な通り〜餅つきのススメ〜

さて、暮れも押し迫った27日は

天気も良く、絶好の餅つき日和!?
2209122701

年末になると、我らがアエル竹の下通りでは毎年恒例

餅つき大会が行われます。
2009122703

商店街が中心となり、父ちゃん会、老人会、子供会と

毎年、楽しい3世代の交流の場となります。
2009122704

たまたま通りがかった農業高校の男の子が、

食べたぜんざいのお礼にと

気さくに餅を搗いてくれました。

有り難いことに何度も何度も(笑。
2009122706

昨今「餅つき器」すら使わなくなって、お餅はもっぱら

スーパーでパックに入ったものが一般的になっています。

なんだか、哀しいですね。。。。


古き良き日本の伝統文化のひとつでもある「餅つき」は

面倒・手間・時間がかかることを除けば

最高のコミュニケーションツールだと思います。
2009122707

老若男女問わず交流が持てます。色々な話が出来ます。仲良くなれます。

腹の底から笑いあえます。楽しいです。

そして、

「お正月が来る」という心の準備と
「みんなで一緒に年を越す」意識が共有できます。


地域という共同体の意識が希薄になってきているといわれるこの頃、

あなたのまわりでも「餅つき」はいかがでしょうか
2009122705
posted by 店 主 at 14:06 | Comment(2) | 幸福三昧
この記事へのコメント
noeru様

いつもコメントありがとうございます。

便利は不便。

餅つきのみならず、
私たち現代人は、便利になったことによって
確実に、大切なものも同時に失っていっている
ように思います。

「ただ食うためだけの目的に搗いてきたのか?」

今だからこそ、私たちが古き良きものの再評価を
しなければならないのではないかとも思います。
日本人ですもの。世界に堂々と胸を張って
日本文化を誇りたいものです。

それにしても、張り切りすぎてまだ身体中の
筋肉が痛いです。。。。

楽しいお餅つき頑張って下さいね!
Posted by むらた at 2009年12月29日 09:50
すてきな笑顔がいっぱい!!
新しい年はきっと もっともっといいことが
たくさんありますよ。

我が家は今年はお餅つきはやめよ〜と思ってましたが
たくさんの楽しそうなお顔をみせていただいて
お餅をつくことにしました。
ありがとうございました。

新しい年も幸せなおはなしをたくさん聞かせてくださいね。
楽しみにしてしています。




Posted by noeru at 2009年12月28日 17:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
y55k